(Financial accounting) 財務会計 Accounting(会計) Bookkeeping(簿記) 日商簿記3級

【日商簿記3級】第1問

 

 

1.第1問目の内容

第1問目の内容

 

日商簿記3級の第1問目は仕訳が5題出題されます。

 

上に勘定科目が表示されそこから選択して仕訳していく形式です。

仕訳に関しては、仕訳帳に記載しますが簿記における処理の基本になるので最重要であると考えて下さい。

 

総勘定元帳や試算表、貸借対照表や損益計算書、精算表など。

 

ますたん
3級では、多彩な出題が考えられます♪

 

ですが、どの出題形式においても仕訳が浮かばないと解けないと言っても過言ではありません。

 

ますたん
ですので、仕訳が直ぐに頭に浮かぶように練習されてください♪

 

後は、流れが分かっている方は表や帳簿の書き方に加え、集計が出来れば完璧です。

 

出題傾向から限定して勉強してしまうと第1問目以外で出題されたときに困ってしまいます。

 

第1問目に関しては全体的に勉強されるほうが良いでしょう。

 

ますたん
その中で繰り返し出題されているところを何回も解かれることをおすすめします♪

 

2.勉強のコツ

勉強のコツ

 

第1問目における勉強のコツは仕訳の仕訳です。

 

仕訳の種類が多種多様である為理解するのが難しいと考えます。

 

その為、固定資産や資本関係等のあまり種類のない取引を別に分けて覚える。

 

流動資産関係は種類が多いのでその中で分けて覚える。

 

ますたん
このように、何らかの種類に仕訳事態の種類を仕訳していきましょう♪

 

また、決算時に行われる仕訳など時期によって、分けられるものもあります。

 

ますたん
ご自分で覚えやすいように仕訳してどのような種類があるのかを把握して覚えていきましょう♪

 

また、他のコツとしては、取引を冷静に見ることです。

 

ますたん
その後にそれを仕訳で表すにはどうしたら良いのか考えて下さい♪

 

3.取引の流れ

取引の流れ

 

例えば、商品を仕入れて、現金で支払った

①商品の仕入れと現金での支払い2つ把握

②商品が増えて、現金が減った

③商品は資産、現金も資産

④資産が増えるのは借方、減るのは貸方

 

※ちなみに借方 左 貸方 右

 

⑤よって

 

商品 ××× / 現金 ×××

 

こちらの流れは公式みたいなものです。

 

ますたん
冷静に流れに沿って考えていけば繰り返しているうち全てが同時に頭に浮かぶようになります♪

 

そこまでいってしまえば勝ちです。

 

・総勘定元帳

・試算表損益計算書

・貸借対照表精算表

 

どんな帳簿や財務諸表においても、仕訳は同じです。

 

ますたん
その仕訳を集計してどのように書くのかが分かれば正解できます♪

 

是非、第1問目を完璧にされて得意にしてください。

 

ますたん
そうすれば、日商簿記3級の第1段階は終了です♪

 

人とは考え方や生活環境が違うので、比較対象になりません。

 

ますたん
精神が疲弊してしまうのでやめましょう♪

 

マイペースで進めるのが一番の近道です。

 

コツコツ頑張っていきましょう!

では、ご視聴ありがとうございました⊂(^(工)^)⊃

スポンサーリンク

-(Financial accounting) 財務会計, Accounting(会計), Bookkeeping(簿記), 日商簿記3級
-, ,

© 2024 masutannblog