(Financial accounting) 財務会計 Accounting(会計) Bookkeeping(簿記)

難しい論点である連結会計を簡単に解くポイント【3選】

 

 

連結会計を苦手とする人は非常に多いです。

 

ますたん
一方で得意に感じる人も中にはいます♪

 

その差はなんなのでしょうか。

 

結論

結論から言えば、意識するところを明確に問題を何度も繰り返すことです。

 

1.連結会計は難しいのか

連結会計は難しいのか

 

普通に勉強していれば連結会計が難しいと感じるはずです。

 

なぜならあまりにも今までの簿記と異質だからでしょう♪
ますたん

 

覚えることが沢山ある上にややこしく感じてしまいます。

 

ますたん
ですが、それも最初のうちだけなので安心してください♪

 

2.慣れてくれば問題なし

慣れてくれば問題なし

 

人は何事も慣れてきます。

 

テキストを眺めているとインプットはできてもアウトプットはできません。

 

できるようになることで得意に感じてくるのでとにかく問題を解きましょう♪
ますたん

 

同じ問題を何度も解きコツを覚えてしまえばだいたいわかってしまいます。

 

ますたん
繰り返すことが大切になってくるでしょう♪

 

3.難しい論点である連結会計を簡単に解くポイント【3選】

難しい論点である連結会計を簡単に解くポイント【3選】

 

難しい論点である連結会計を簡単に解くポイント【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.タイムテーブル

タイムテーブル

 

先ずは、タイムテーブルです

 

何をしてるかわからなくても良いのでとりあえずタイムテーブルをかけるようになるべきでしょう♪
ますたん

 

見よう見まねでお絵かきのように書いていくとわかりやすいです。

 

実際解けるようになったとしても、タイムテーブルを書いている時点では、そこまで頭を使いません。

 

問題として分かりづらく書かれている内容を理解しやすいようにまとめているだけです。

 

ますたん
タイムテーブルを上手に活用することで問題を解きやすくします♪

 

3-2.集計を意識

集計を意識

 

次に、集計を意識です

 

今までの簿記は勘定科目ごとに借方にあるのか貸方にあるのかがわかれば集計できたと思います。

 

連結会計では、様々な似ている勘定科目がたくさん出てくるので何を集計すれば答えが出るのかわからなくなりがちです。

 

タイムテーブルや仕訳が出来ているのにも関わらず最終数値が計算できないことは多々あります。

 

集計を意識して学習を進めていきましょう♪
ますたん

 

3-3.あとからなぜ?

あとからなぜ?

 

最後に、あとからなぜ?です

 

ますたん
基本的にはなぜそうなるのか理由を考えながら勉強を進めていくべきと言えます♪

 

ですが、連結会計は非常にややこしく量も多いので、理由は後付で考えていくほうが効率的かもしれません。

 

わからなかったとしても解けるようにしていくことで、少なくとも点数は取れます♪
ますたん

 

理論に関しても計算で解いているような内容であれば、解けてしまうかもしれません。

 

なぜ?は後から考えていくことも視野に入れて動くべきです。

 

結論:意識して繰り返す

 

難しい論点である連結会計を簡単に解くポイント【3選】

・タイムテーブル

・集計を意識

・あとからなぜ?

 

分からないと挫けてしまいそうになりがちですが、繰り返せばわかるようになります。

 

ますたん
タイムテーブルをかけるようになったら、成果連結などにもチャレンジしていきましょう♪

 

集計なども侮れないので最後まで気を抜かずに計算していかなければなりません。

 

では今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-(Financial accounting) 財務会計, Accounting(会計), Bookkeeping(簿記)
-,

© 2024 masutannblog