ですが簿記が実際に得意な方もいます。
結論
結論から言えば、実際の簿記検定を前提に置いた実践的な勉強をされていることです。
1.簿記が得意な人
簿記検定をすぐに取得してしまう人は実際にいます。
なぜなら得意でなければ勉強は継続できないからです。
いかに継続的に勉強をこなして資格を取得できるかが重要と言えます。
そして最終的には実務において何かしらの形で簿記検定を利用できることが大切です。
2.苦手でも問題ない
自分は簿記検定が苦手だから合格できないと考える方もいます。
順調に物事を進めたいのは当然ですが、それよりも自分が行いたい内容を進めていく方が大切だからです。
苦手な方でも得意な方の意識しているポイントをしっかり守って勉強していけば大丈夫と言えます。
3.簿記得意な人が意識しているポイント【3選】
簿記得意な人が意識しているポイント【3選】は、以下の通りです。
3-1.同じ問題
先ずは、同じ問題です
なぜならもしかしたら違う問題、新しい問題が出題されるかもしれないと考えてしまうからです。
それだけ様々な出題がされる可能性があり、満点を取ろうと思えば難しい試験です。
ですが合格点をとる場合にはそこまでの勉強は必要ありません。
おもしろ過去問を繰り返しといて、解いた問題は確実に覚えておけるような知識量のにしておくことが大切です。
3-2.実践的
次に、実践的です
ですが資格試験において点数が取れるかは全く別の問題です。
現に筆者も教科書を丸暗記する勢いで勉強をしていましたが、合格点を取ることができませんでした。
日々問題演習に取り組み、時間を計って過去問に取り組むことが必要です。
3-3.細かすぎ
最後に、細すぎです
たくさんの知識を出来る限り詰め込もうと考えていると大切な所が疎かになります。
普遍的で大切な知識を選択して身につけていくべきです。
結論:本当の試験の形式に従った実践的な勉強が重要
簿記得意な人が意識しているポイント【3選】
・同じ問題
・実践的
・細かすぎ
得意な方でもいきなり勉強ができるわけではありません。
つまり、楽しむためにはどのようにして行ったら良いのか気付いた時にはあなたも得意になっていることでしょう。
では今回は以上です♪
ご視聴ありがとうございました(^^)/