Think(考える)

ノウハウコレクターの特徴と脱出方法【3選】

 

 

ますたん
勉強や読書が好きな方は特にノウハウコレクターになりがちです♪

 

ですが、ノウハウはとても大切なものであり、学んでいく必要はあるのです。

 

結論

結論から言えば、あくまでもノウハウは大切ですが、そのノウハウをアウトプットできているかが重要なのです。

 

1.ノウハウコレクターとは

ノウハウコレクターとは

 

ノウハウは企業において、経営などを効率的に行うための知識の積み重ねです

 

ノウハウコレクターは、ノウハウをコレクションしている、つまり頭に入れているだけのことを言います。

 

ですが、ここでは目的達成がある場合の知識の積み重ねというところまで、足を伸ばしてみましょう。

 

ノウハウコレクターは集めている「だけ」という悪い意味で言われることが多いです。

 

ますたん
では、なぜ悪い意味で使われるのでしょうか?

 

以下で、ノウハウコレクターの特徴を見ていきましょう。

 

2.ノウハウコレクターの特徴

ノウハウコレクターの特徴

 

ノウハウコレクターは、考えたり活字を読んだり、方法問わず解決策を知ることが好きな方ではないでしょうか。

 

ますたん
そのような方は、聞けば何でも応えられるような、聡明な方が多いです♪

 

ですが、その知識を使って実行しないので、変化がないからです。

 

例えば、以下のような方です

・筋トレの知識はあるが体がだらしない

・副業に詳しいのに、始めない

 

個人の自由ではありますが、このような方は努力をしている方に、悲観的に口を挟んだりするので問題になるのでしょう。

 

貯金同様、安心感にはなりますが保守的になり過ぎないことも大切なのです。

 

3.ノウハウコレクターの脱出方法【3選】

ノウハウコレクターの脱出方法【3選】

 

ノウハウコレクターの脱出方法【3選】は。以下の通りです。

 

3-1.不完全での行動

不完全での行動

 

先ずは、不完全での行動です

 

ますたん
人は完全なことなんてありません♪

 

ですから、自分が完璧に知識を詰め込んだとしても、間違っていることはいくらでもあります。

 

また、行動せずして結果だけを知っても過程を経験していませんよね

 

ですから、経験している方に比較して劣ってしまうのです。

 

不完全な状態でも動き、失敗したら受け入れて訂正することを覚えましょう。

 

【すぐやる】行動する人が成功する理由

続きを見る

思考と行動を分けると結果を出せるようになっていく【理由と方法3選】

続きを見る

3-2.アウトプットノウハウ

アウトプットノウハウ

 

次に、アウトプットノウハウです

 

ますたん
通常勉強しているようなことは、過去のことです♪

 

ですが、変えられるのは未来ですから、経緯は大切ですがどのように活かしていくかが大切なのです。

 

その為、常にどのように活かすのかを考えて勉強をしていくことが重要なのです

 

また、その後すぐ行動を行いながら、気になることを調べて積み重ねるノウハウが肝心です。

 

日ごろから、アウトプットを意識しておきましょう。

 

アウトプットをインプットする勉強法【3選】

続きを見る

【大切】アウトプットが重要な理由

続きを見る

3-3.リスクとリターンの選択

リスクとリターンの選択

 

最後に、リスクとリターンの選択です

 

ますたん
リスクとリターンは、基本的にリスクが増えればリターンも増えます♪

 

その原則を出来る限り勉強で埋めていくことができます。

 

ですが、こちらもまた勉強していることで止まってしまいます

 

ですから、出来る限り少ないリスクとリターンを選択して、行動していきましょう。

 

いきなりの行動は博打になりがちですから、お試しを繰り返せるように考えましょう。

 

【重要】リスクとリターンの関係

続きを見る

プロスペクト理論と損小利大【考え方】

続きを見る

結論:行動、行動、即行動

 

ノウハウコレクターの脱出方法【3選】

・不完全での行動

・アウトプットノウハウ

・リスクとリターンの選択

 

このように、ノウハウはあくまでも活かすことが重要です。

 

また、ノウハウを貯めて結果が出ない状態は長期的に見れば大丈夫と思いがちです。

 

確かに、間違いではありませんがスピード感を持って行うことが大切です。

 

ますたん
結果が出ないのは行動していないからではないかと疑ってみましょう♪

 

その繰り返しで、必然的に結果はついてくるようになり、ノウハウコレクターを脱出できるのです。

 

では、今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-Think(考える)

© 2024 masutannblog