Think(考える)

仕事や勉強を自由に行える環境で集中力を高める【方法】

目次

 

勉強や仕事を学校や会社で行う場合は、一定の制限がある中で行っています。

 

ですが、自習や在宅勤務などの際には、比較的自由に行うことが出来ます。

 

この場合には、上手く行えば効率よく行うことが出来る一方、誘惑が多く簡単に非効率になってしまいがちです

 

自律した考えで行うことが前提ですが、その中でどのようにしたら集中して効率的に仕事や勉強をすることが出来るのか、ご紹介していきます。

 

 1.音楽等を聞く

音楽等を聞く

 

音楽を聴くのには賛否両論あると思いますが、音楽を聴くと集中できるという方は居ますので、その場合には音楽を聴きながら行うのもありだと思います。

 

音楽の内容によっても全然変わってくることは間違いないでしょう。

 

自分が好きな曲を聴くことは良いですが、歌詞に集中して聴く場合など集中が途切れるような曲は避け、歌が無い方が良いかもしれません。

 

CAFEのようなところを想像してみて欲しいですが、ピアノの音など楽器のみの曲が流れている場合が多いと思います。個人的にはそのような環境が一番良いと感じます。

 

音楽ではないですがASMRなども何かの音を聴き、落ち着いた環境で行うのは集中出来るでしょう。

 

注意としては、プレイリストみたいなものがないと【Youtube】などで毎回検索していては、時間がとられる上、集中が切れるので、長い時間視聴できるものか勝手に次の曲に切り替わるものにすることが大切です。

 

2.環境を整える

環境を整える

 

自由に行える環境では、出来る限り環境を整えてから行うことが大切です。意識することで、集中できるようになると思います。

 

2-1視覚情報は最小限

 

勉強や仕事を行う際には、最初に身の回りに何も置かないことが大切です。

 

視覚情報が多いと集中出来ないことが多いと思いますので、余計なモノが多い場合には机の上だけでも片づけてから始めるようにしていきましょう。

 

2-2疲れづらい環境

 

長時間座っていると腰が痛くなりますので、適度にストレッチも大切ですが、クッションを利用したりして事前に予防しましょう

 

暗い場合には明かりをつけて、冷暖房などで温度調節を行い、疲れづらい環境をつくりましょう。

 

効率を重視し集中する為には

 

体調を良くしていかなければいけない

 

これを必ず忘れないでください。

 

2-3スケジュールを決める

 

意外と難しいのがスケジュールです。自由にできる環境だと人によっては、家事や知り合いの手伝いなど急用が入るとスケジュールが崩れます。

 

この人数が多かったりすれば、ほぼ毎日暇が無くなってしまいます。自分が想定できる範囲を広げて時間を確保できるようにスケジュールを決めていき、勉強や仕事をできる時間を確保しましょう。

 

3.自分を許すことも大切

自分を許すことも大切

自分に厳しすぎる方は、自分の管理に厳しくなり過ぎて、体も心も疲れてしまいます。何事もやりすぎはよくありません

 

もし、寝すぎたら

 

よかった♪良く寝たから、効率的にできる♪

と考えましょう。

 

休むことも集中・効率的に行うことは大切です。

 

また、マルチタスクは基本的には集中出来ないことが多いかもしれません。ですので、音楽を聴きながら行うのは良くないとの意見が出ると思います。

 

ですが、我慢をしてストレスを溜めるのは良くないです。

 

最初から我慢するのはやめましょう♪

 

その中で、1.で示したように集中できるよう考えていけば良いだけです。

 

何より、集中して・効率的に勉強や仕事を行うことが目的ですので、目的達成できれば良いわけです

 

その過程で自分に厳しくストレスを溜め過ぎると、体調を悪くしたり、集中出来なかったり目的達成から遠ざかってしまう可能性があるので注意です。

 

3.まとめ

 

集中力を高める方法

・音楽などを聴く

・環境を整える

・自分を許す

 

このようなことを考えていくだけ集中力は上がり、効率的に勉強や仕事を行うことが出来るようになると思います。

 

勉強や仕事の内容を考えていくことも大切ではありますが、それ以前に今回の集中力を高めるにはどうしたら良いか等を考えることの方が大切です。

 

土台をつくって最高のパフォーマンスを実現していきましょう。

 

では、今回は以上です♪

 

ご視聴ありがとうございました(*´ω`*)

スポンサーリンク

-Think(考える)
-, , , ,

© 2024 masutannblog