簿記学習はどのように勉強をするべきなのか迷ってしまいます。
ですが、網羅性よりも確実性を大切にしていく必要があるのです。
結論
結論から言えば、確実性を重視した学習は点数を着実に上げてくれます。
1.網羅性と確実性とは
簿記ではよく使われる2つの言葉です。
両者がどの程度なのかが大切になってきます。
2.簿記における網羅性と確実性
簿記の問題を網羅的に学習するのか、確実に勉強するのかです。
意識的に勉強をする事で点数を伸ばしていける可能性があるのです。
3.簿記学習は網羅性よりも確実性が大切な理由【3選】
簿記学習は網羅性よりも確実性が大切な理由【3選】は、以下の通りです。
3-1.最終数値
先ずは、最終数値です
これを防ぐためにも確実に勉強を行っていくのです。
点数になるのは最終数値である可能性が高いのです。
3-2.出題されない
次に、出題されないです
つまり、出題されない論点の知識はむしろ邪魔になるかもしれません。
似たような論点の知識があると頭が混乱しがちです。
中途半端に覚えているのなら覚えていない方が良い可能性も出てきます。
3-3.難しい問題
最後に、難しい問題です
単純に網羅的に勉強をしていると浅い知識になりがちかもしれません。
これは、考え方によってはその論点を網羅的に勉強していると考えられるかもしれません。
結論:知っていても解けなければ意味がない
簿記学習は網羅性よりも確実性が大切な理由【3選】
・最終数値
・出題されない
・難しい問題
正直知っている状況でも十分な気がします。
点数を取るためには確実に最後まで解けるようになる必要があるのです。
では今回は以上です♪
ご視聴ありがとうございました(^^)/