(Financial accounting) 財務会計 Accounting(会計) Bookkeeping(簿記)

簿記のやる気が出ない時の対処法【3選】

 

 

ますたん
簿記を勉強していて楽しく感じなくなってきてしまうとやる気が出ないです♪

 

やる気が出ないと勉強をする気が起きないというの連鎖に陥ってしまいます。

 

結論

結論から言えば、簿記の好きな部分を探していくことが大切です。

 

1.簿記のやる気がでない時

簿記のやる気がでない時

 

簿記は好きで勉強している方もたくさんいると思います。

 

もし好きで勉強していたとしても、長時間長期間勉強しているとやる気が出ない時が出てくるのです♪
ますたん

 

そんな時に勉強に対してどのように向き合っていくかで大きく差が出てきます。

 

何も考えていないとやる気が出ないまま徐々に動きの勉強からフェードアウトしてしまうのです。

 

2.簿記は基本楽しい

簿記は基本楽しい

 

常にやる気が出ない方は何か原因があります。

 

ますたん
基本的には簿記の楽しい部分を知らないことが多いです♪

 

簿記を継続的に勉強している方は必ずその魅力に気づいています。

 

ただ単に帳簿に記載するための方法という意味だけでなく、様々な役割があることに注目してみましょう♪
ますたん

 

3.簿記のやる気が出ない時の対処法【3選】

簿記のやる気が出ない時の対処法【3選】

 

簿記のやる気が出ない時の対処法【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.出来るところをやる

出来るところをやる

 

先ずは、出来るところをやるです

 

ますたん
勉強と言うと分からないところを分かるようにすると感じがちと言えます♪

 

分かるところを解いても意味がないと考えがちです。

 

基本姿勢はそれで間違っていないですが、やる気が起きない時の中でただやる気が起きない時もあります。

 

そんな時には自分の得意なところを解いてみると、解けるようになっていて楽しく感じる筈です。

 

そこから勢い付けば分からないところも自然と調整していくでしょう♪
ますたん

 

3-2.現実と紐付け

現実と紐付け

 

次に、現実と紐付けです

 

簿記は空想上のお話のように感じますが現実で行われている取引を帳簿に記入しています。

 

ますたん
分かっていても実感が湧かないことが多いでしょう♪

 

そんな時にはお店に足を運んで見てください。

 

商品を仕入れた時にはどのように仕訳をするのか、もしこれが売れた場合はどういう風に仕訳をしているのか考えてみましょう♪
ますたん

 

一気に現実味が出て楽しく感じるはずです。

 

3-3.目次で連想

目次で連想

 

最後に、目次で連想です

 

一つ一つの項目に着目して勉強を行っていると飽きてしまいます。

 

ますたん
そんな時には視野を広げてみましょう♪

 

目次を見ながらどのような取引を行っていたか思い出してみてください。

 

体系的な理解ができるようになるとともに、分からないところを発見できて楽しく感じます。

 

結論:楽しむ努力を

 

簿記のやる気が出ない時の対処法【3選】

・出来るところをやる

・現実と紐付け

・目次で連想

 

簿記は基本的に楽しいとしても、あくまでも勉強です。

 

つまらなく感じてきてしまうこともあるでしょう♪
ますたん

 

そんな時にはどのようにしたら楽しくなるのかを考えて勉強を継続していくことです。

 

では今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-(Financial accounting) 財務会計, Accounting(会計), Bookkeeping(簿記)
-,

© 2024 masutannblog