(Financial accounting) 財務会計 Accounting(会計) Bookkeeping(簿記)

財務会計論で難しい論点【3選】

 

 

ますたん
財務会計論は、公認会計士試験の中核を担います♪

 

対策を綿密にしていく中で、どのような論点が難しいのかは重要です。

 

難しい科目との向き合い方が試験の鍵を握ります♪
ますたん

 

結論

企業結合や連結との向き合い方を考えることです。

 

1.財務会計論は重要科目

財務会計論は重要科目

 

財務会計論論は、配点が多くとても重要な科目です。

 

ますたん
財務会計論ができない場合には、合格するのが難しくなるだけでなく、実務でも苦労するでしょう♪

 

いち早く得意にしていきたい科目と考えられます。

 

どのような論点が難しいのか理解していかなければなりません♪
ますたん

 

2.難しい論点との向き合い方が鍵を握る

難しい論点との向き合い方が鍵を握る

 

ますたん
難しい論点は、基本的には無視です♪

 

なぜかと言えば、他の科目と同じ点数の場合が多く、他の簡単な科目も落としてしまうからと言えます。

 

一方で、複数回答箇所があったり、配点が多く割り振られた場合に、大きな失点につながってしまうのです。

 

防いでいく為にも、最終的には解けるようになっておかなければなりません。

 

3.財務会計論で難しい論点【3選】

財務会計論で難しい論点【3選】

 

財務会計論で難しい論点【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.企業結合

企業結合

 

先ずは、企業結合です

 

合併や共同支配企業の形成、共通支配下の取引等が企業結合になります。

 

これ等の科目は、簡単そうに見えてややこしい部分が数多く見受けられるでしょう♪
ますたん

 

一方で、異なる部分は少しであり大体の処理が似ています。

 

似ているがゆえに分からなくなりがちですが、ポイントさえ押さえれば似ているので一気に理解できるようになる論点です。

 

3-2.連結会計

連結会計

 

次に、連結会計です

 

ますたん
連結会計では、B/S・P/L・S/S・C/Fなど多くの財務諸表があります♪

 

どの部分が出題されるかにより、非支配株主との関係性で理解し難い箇所が多いです。

 

資本連結や成果連結に関して、出題は無数に考えられます♪
ますたん

 

重要性は非常に高いので、絶対に捨てられない部分です。

 

3-3.特殊商品

特殊商品

 

最後に、特殊商品です

 

特殊商品は、委託販売や受託販売・割賦販売・試用品販売など種類が多いと言えます。

 

期末一括法や都度法など売上原価にいつ算入するか、未実現利益控除法や対照勘定法など、組み合わせにより仕訳の方法が沢山あります。

 

収益認識基準により、限定的にはなりましたが、理解するのは難しく配点もあまり多くありません。

 

ますたん
重要な論点とも言い難く、無視しても合格できる場合はあるでしょう♪

 

結論:企業結合や連結との向き合い方を考える

 

財務会計論で難しい論点【3選】

・企業結合

・連結会計

・特殊商品

 

財務会計論の中でもご紹介した論点は難しく感じるかもしれません。

 

ですが、実際には難しいのではなく量が多いだけです♪
ますたん

 

理解を重視しながら効率的に覚えていけば、いずれできるようになるのでうまく付き合っていきましょう。

 

では、今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-(Financial accounting) 財務会計, Accounting(会計), Bookkeeping(簿記)
-,

© 2024 masutannblog