簿記1級では、事業分離の出題があります。

捨ててしまう人もいる論点なので簡単なところだけでも解けるようになることが大切です。
結論
点数を取りやすい箇所からです。
1.事業分離を簿記1級で解くときのポイントとは

ですが、その処理がイマイチ理解できない人は多いです。
パターンが色々あることを知るうちに、なんだかよく分からなくなってしまいます。
どうしたら解けるようになっていくのかポイントを把握することです。
2.事業分離を簿記1級で解くのは難しいのか
事業分離を簿記1級で解くのは、難しいと感じるかもしれません。

一方で、基礎的な部分を覚えるだけであればそこまで難しいわけでもありません。

3.事業分離を簿記1級で解くときのポイント【3選】
事業分離を簿記1級で解くときのポイント【3選】は、以下の通りです。
3-1.対価の種類
先ずは、対価の種類です

2種類を同時に支払う場合もありますが、そこまでは押さえなくても問題ないかもしれません。

「投資の継続」と「投資の清算」が事業分離では大切な概念です。
3-2.事業分離後の関係
次に、事業分離後の関係です
事業分離後に、子会社なのか関係会社なのか、全く関係ないのかで処理は異なります。

対価が株式の場合には、「投資が清算」されたと言えない場合があります。
子会社や関係会社に該当する場合には、「投資は継続」していると考えられるからです。
3-3.点数
最後に、点数です

実際は理解が深い人であっても、点数を取った人より理解していないと考えた方が良いでしょう。

点数をどのように取るのか考えていくべきです。
つまり、1番点数になりやすいのは「のれん」や「その他資本剰余金」ですが、簡単に取りやすいのはただ足す部分かもしれません。
結論:点数を取りやすい箇所から
事業分離を簿記1級で解くときのポイント【3選】
・対価の種類
・事業分離後の関係
・点数

しっかり、考えながら学習していくべきと言えます。

では、今回は以上です♪
ご視聴ありがとうございました(^^)/