一般的に全経簿記上級よりも日商簿記1級のが難しいと言われます。
受験するにあたりその違いを把握して勉強していくことが大切です。
結論
結論から言えば、解きやすい問題が多いと言えます。
1.全経簿記上級よりも日商簿記1級の方が難しい
全経簿記上級も日商簿記一級も簿記検定の中では難易度が高いです。
繰り返し出題される場合も少ないので、ポイントがつかみづらいです。
どのように点数を取っていくべきか考えていくことが大切と言えます。
2.解かなければいけない問題にそこまで差はない
全経簿記上級と日商簿記1級では理論の出題など形式が異なる部分があります。
ですが、本当に難しい問題は受験者のほとんどが分かりません。
3.全経簿記上級よりも日商簿記1級の方が難しい理由【3選】
全経簿記上級よりも日商簿記1級の方が難しい理由【3選】は、以下の通りです。
3-1.合格率
先ずは、合格率です
ざっくり、受験者数に対して日商簿記1級が1割前後、全経簿記上級が2割弱ぐらいと言えます。
実際にこれは大きな違いとなって現れてきます。
3-2.頻出
次に、頻出です
難しい試験になればなるだけ細かい頻出論点は少なくなってきます。
なので、頻出と考えられるのは財務諸表の種類やリース資産除去債務など、ざっくりとした論点までです。
その中でも全経簿記上級の方が繰り返し出題されている部分が多いのは確かと言えるでしょう。
3-3.正確性
最後に、正確性です
日商簿記1級の方がややこしく解ける部分を判別するのが難しいです。
対して、全経簿記上級は解けないところが少ないので、判別するのが分かりやすいと思います。
解ける部分が少ないこともある日商簿記一級では、解かなければいけない部分は、確実に解かなければなりません。
結論:解きやすい問題が多い
全経簿記上級よりも日商簿記1級の方が難しい理由【3選】
・合格率
・頻出
・正確性
数字が綺麗だったり、基礎的な問題だったり、全経簿記上級の方が解きやすい問題が多いと思います。
日商簿記1級のように、集中的に勉強した1つの論点がたまたま出題されて点数が取れることは少ないと思います。
では今回は以上です♪
ご視聴ありがとうございました(^^)/