(Financial accounting) 財務会計 Accounting(会計) Bookkeeping(簿記)

【合格体験】全経簿記上級に合格したポイント【3選】

 

 

全経上級にやっと受かりました。

 

ますたん
試験が苦手な筆者が全経簿記上級に合格したポイントをご紹介していきます♪

 

ポイントを的確に押さえれば合格できるはずです。

 

結論

結論から言えば、日頃の計画が功を奏します。

 

1.全経上級に合格した

全経上級に合格した

 

試験が非常に苦手の筆者は、何度受けてもまともに点数が取れませんでした。

 

9回目にしてついに合格することができました♪
ますたん

 

そんな中全経簿記上級思い出し、もう一度チャレンジし始めました。

 

ますたん
9回目にしてついに合格することができました♪

 

2.諦めなければ受かる

諦めなければ受かる

 

一番のポイントは諦めないことです♪
ますたん

 

諦めなければいつかは合格できます。

 

ますたん
一方で、ずっと勉強したくない人がほとんどなのも事実でしょう♪

 

ポイントを押さえていかにして合格する必要があるのかを大切にしていきましょう。

 

3.全経簿記上級に合格したポイント【3選】

全経簿記上級に合格したポイント【3選】

 

全経簿記上級に合格したポイント【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.出題の仕方

出題の仕方

 

先ずは、出題の仕方です

 

全経簿記上級の試験でも、当然に出題された内容を理解して解かなければなりません♪
ますたん

 

これは、全経簿記上級特有の論点があることです。

 

・社債発行差金

・連結精算表

 

他にも様々全経簿記上級では繰り返し出題が見られる項目があります。

 

ますたん
それらを優先して覚えていくとともに、出題の方法について学んでいきましょう♪

 

3-2.点数の取り方

点数の取り方

 

次に、点数の取り方です

 

筆者は合格した回で、窓側の席に座りました♪
ますたん

 

日差しが暑く商業簿記が思うように解けず、40点台を叩き出してしまったのです。

 

ますたん
ですが、その後の工業簿記では97点を取りました♪

 

当然平均して点数が取れるように工夫が必要です。

 

一方で、本番では何が起こるか分からないので、飛ばすところは飛ばし、終わったことは気にしないことが大切でしょう。

 

日頃から点数を意識した勉強していく必要があります。

 

3-3.戦略

戦略

 

最後に、戦略です

 

本番に強い人でない限り、基本的には本試験の点数は普段より低いでしょう♪
ますたん

 

焦ることなく解いていけるように、工夫していくことが必要になります。

 

ますたん
例えば商業簿記の損益・残高勘定の場合、律儀に前から解いていく必要はありません♪

 

後ろから解いて方が簡単な問題が多い印象を受けました。

 

結論:日頃の計画が功を奏す

 

【合格体験】全経簿記上級に合格したポイント【3選】

・出題の仕方

・点数の取り方

・戦略

 

全経簿記上級は、易しくはありませんが、出題の仕方が比較的優しいです。

 

日頃から解いている人は自分なりの解き方が身に付き、ように本番で解いていくか計画できるようになります♪
ますたん

 

本試験を戦略を実行する場と考えて、事前に計画を練っていきましょう。

 

では今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-(Financial accounting) 財務会計, Accounting(会計), Bookkeeping(簿記)
-,

© 2024 masutannblog