あなたは自尊のこころを持っていますか?
自分に自信が無い状態ではモチベーションを安定させることが出来ません。
結論から言えば、自尊のこころを持てば精神が安定して、常に高いモチベーションを維持出来るようになります。
そこで今回は以下のことについてご紹介していきます
1.正しい自尊のこころとは
簡単に言えば、自分を尊敬するきもちです
ですが、ここには大きな落とし穴があります
自尊心を常日頃から表に出していると、過信している状態になるので良い結果は出ない可能性が高いです。
また、他の人からみても自分が大好きな痛い人に見えてしまい、良好な人間関係が築けなくなってしまう可能性が高いのです。
勉強をして自分が知らないことを知っている方は、不安になりがちです。
その中で自尊するこころを大切にして安定させ、相手には素直に接して常に謙虚でいることが正しい自尊のこころです
注意すべきこととして、身構えがあります。
堂々としていないと信用されない可能性がある為、委縮せず自然にしていましょう♪
2.なぜモチベーションが安定するのか
自尊のこころがないと自分を認められず、他の方がそう思っていなくても自分を責めてしまう可能性が有ります
自分で自分を責めてしまう状態は、モチベーションの低下をもたらしてしまうことが多いのではないでしょうか。
ですから、適度に自分の良いところを見付けて褒めてあげることが重要です♪
人には悪いところも、良いところもあります。
俯瞰してなおせるのなら悪いところをみることも大切です。
ですが、落ち込んでしまうだけの方は良いところだけを見ていれば、自分に自信が出てくるでしょう
ひいては、モチベーションを安定させることが出来るのです。
3.正しい自尊のこころによりモチベーションを安定させる方法【3選】
正しい自尊のこころによりモチベーションを安定させる方法【3選】は、以下の通りです。
3-1.他人だと思ってみる
先ずは、他人だと思ってみることです
自分だから認められないのかもしれません。
相手と比較して自分に劣等感を感じる方は、人を褒めるプロです。
他人だと思ったら良いところが沢山見つかるでしょう♪
それが、あなたの尊敬すべきところです。
3-2.人に褒められるところ
次に、人に褒められるところです
自尊のこころがない方は自分を認めるのが苦手です。
なので、人に褒められても素直に受け止められないでしょう♪
ですが、人に褒められているところはひとつの客観的意見です。
素直に思い出して自分の良いところを探ってみましょう。
3-3.過信している方よりは尊い
最後に、過信している方よりは尊いです
過信してしまうと自分の知らないことに気付けないです♪
これに対して、自分の悪いところが見えがちな方は知らないことが見えやすい環境にあります。
知っていると過信している状態では、知らないまま次のステージに進んでしまいがちで戻ることはあまりありません。
ですが、自分の悪いところがみえる方は分析ばかりしている状態にあります。
ですから、過信せず知らないことに気付いて直していけるのです
まとめ
正しい自尊のこころによりモチベーションを安定させる方法【3選】
・他人だと思ってみる
・人に褒められるところ
・過信している方よりは尊い
自分の良いところだけを見るのと、過信している状態が良くないのは矛盾しているように感じます。
ですが、どちらも理解している時点で過信することはないでしょう。
あとは無知の知を頭に入れて良いところを探していけば、自然に自尊のこころが持てます。
相手に対しても、羨むのではなく尊敬して生活していきましょう♪
では、今回は以上です♪
ご視聴ありがとうございました(^^)/