会計はお金の管理をするだけでなく、利益の計算や計画にも利用することが出来ますので、会社においてとても有用と言えます。
1.会計とは
その中でも会社で行なわれる会計を企業会計といい企業会計は一般的に2分されます。
企業会計の2種類
・財務会計
・管理会計
それぞれの目的に基づき、お金等の 計算をして報告を行います。
2.過去と未来
会計は今までの取引に基づきお金等について計算を行ない報告します。
具体的には財務会計は過去情報がメインですが、管理会計により未来情報について考えて行きます。
個人で考えた場合には、今月お金使いすぎたから来月制限しようと言った感覚と言えます。
3.なぜ必要なのか?
財務会計は、株主への報告・金融機関の融資を受ける・税金の計算等様々な目的があり、会社の外にいる人に対して報告します。
会社法・金融商品取引法・税法により外部の株主・債権者・投資家等のそれぞれの権利を守る為に会計を利用します。
株主は会社の所有者であり、所有者に経営を任されている取締役等は会社の状況について報告する必要があるのです。
金融機関の融資の際には、お金等の管理が出来ていない人にお金を貸したくないので、どのように管理しているのか、どのような使い方をしているのかを把握できます。
税金の計算も、他の人と公平に税金を納付する為、正確な計算が必要になってくるのです。
管理会計は、会社の内部において経営の管理を行っている人にお金等の管理を行っていき報告します。
4.何をするのか?
財務会計では法律により内容は微妙に異なりますが最終的には『財務諸表』と言われる書類をいくつか作成します。
1年間のお金の動き、会社で使っているものが今いくらあるのか、1年間の利益はいくらがったのかを計算してまとめた書類です。
これ等を作成する為に、日々会計帳簿等に取引を適切に記載していきます。
5.実用的に学ぶ
会計の勉強は多岐に渡りますので、闇雲に勉強を行うのは危険です。
会計の知識は一般常識として知っておくことは重要ですが、利用するのにはその分野で働いていく必要があるのです。
会計の知識を獲得した際には、是非会計業界で働いて知識を利用していくのも1つの手と言えます。
では、今回は以上です♪
ご視聴がありがとうございました(^^)/