意外と決めたことがない方も多いのではないでしょうか。
結論
ですが、ざっくりでも方法を決めておくことで意識的に行動することができるようになり目的を達成しやすくなるのです。
1.抱負とは
簡単に言えば、1年の目標を決めることです
ですから1年間で何を行っていくのかとりあえず決めておきましょう。
また、ざっくりこうなって言ったら良いだろうなというものでも良いです。
自分の性格を把握して決めておくことが大切だと言えます。
2.年末の答え合わせ
抱負が達成できたのかどうかは、とても大切なことです。
これを繰り返していけば自分がどのくらいの行動を行っていけるのかが把握できます。
もし達成できていなかったとしてもその方法を意識して行動してきた経験というものが後に役立ってくるでしょう。
3.抱負の決め方【3選】
抱負の決め方【3選】は、以下の通りです。
3-1.達成可能性
先ずは、達成可能性です
真面目なことを言えば達成可能なことでなければ意味がありません。
ですが、テキトーに大きなこととするのは、良くありません。
ふざけて口にしていれば気は楽になりますが、実際にはしっかり決めておきましょう。
3-2.目標の細分化
次に、目標の細分化です
その場合には目標となりえませんので、目標を達成するために1年間でできることは何か細分してみましょう。
その1年間の積み重ねで大きな目標達成へ近づいていくことができます。
しっかり考えて行動していきましょう。
3-3.人への感謝
最後に、人への感謝です
人のために行動する場合、自分の目的達成への行動が犠牲になることも多々あるでしょう。
ですが、その方々がいてくださるおかげで自分が努力できていることを忘れてはいけません。
自分の目的とは別にその方々への感謝をどのように表していくか抱負として掲げることも良いでしょう。
結論:無理せず総合的に勘案しましょう
抱負の決め方【3選】
・達成可能性
・目標の細分化
・人への感謝
やはり自分を知るということが、目的達成は重要なことです。
では今回は以上です。
ご視聴ありがとうございました(*^^*)