Accounting(会計) Bookkeeping(簿記) 日商簿記3級

【日商】簿記3級独学は可能?勉強する前に絶対知っておくべきこと【3選】

 

 

ますたん
日商簿記3級を勉強するにあたり、気になるのが次の質問です♪

 

「日商簿記3級独学は可能なのか?」

 

結論

結論から言えば、やる気次第で全然可能です。

 

1.日商簿記3級について

日商簿記3級について

 

日本商工会議所主催『日商簿記検定3級』です。

 

ここでは詳細を割愛しますが、気になる方はこちらをご参照ください↓↓↓

【概要】日商簿記3級

続きを見る

 

日商簿記3級は、簿記の基礎が詰まっているために、とても重要な勉強です。

 

2.簿記を独学で学ぶ方法

簿記を独学で学ぶ方法

 

簿記を独学で勉強するのにも色々な方法があります。

 

例えば、以下の方法です

・無料の動画で勉強する

・ブログを漁る

 

基本的に独学で行う方は、お金をかけるまででもないかなという方ではないでしょうか。

 

ますたん
このような方法も独学と言えるでしょう♪

 

ただ、独学に拘ると疑問を残したままになってしまう危険があります。

 

基本が分からない場合には、誰かに質問できればしっかりして確認していきましょう。

 

TwitterのDMでしたら、筆者にご連絡くだされば、お返しします。

 

3.勉強する前に絶対知っておくべきこと【3選】

勉強する前に絶対知っておくべきこと【3選】

 

勉強する前に絶対知っておくべきこと【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.基礎は普遍的部分

基礎は普遍的部分

 

先ず、基礎とは普遍的部分であることです

 

問題をつくる側になって考えてみてください。

 

ますたん
初心者の方にあなたならなにを教えますか?

 

基礎的で簡単なことを教えますよね。

 

実はそれが1番重要で考え込まれた部分であるということです。

 

3-2.考え方によっては意外と難しい

考え方によっては意外と難しい

 

次に、考え方によっては意外と難しいことです

 

ますたん
実は、3級でも哲学的にそれは何なのかを考えるととても難しいです♪

 

簿記は日常的にもたまに耳にしたことがある言葉が多いです。

 

ですから、自分の頭で言葉のイメージが出来てしまっていることがあるからです

 

ですが、実際にはある程度決まっているが多いです。

 

哲学的に考えるのならテキスト通りに考えていくことをお勧めします。

 

3-3.点数を取りに行く

点数を取りに行く

 

最後に、点数を取りに行くことです

 

前述したように、哲学的に考えることで泥沼にはまりがちです。

 

ますたん
実際にそのように勉強することは、人に教えたりする場合とても重要です♪

 

ですが、上の級にいけばいく程詳細が出てきますので、「それは何なのか」が分かりやすくなっています。

 

ですから、点数を取りに行くことと哲学的に考えることはある程度分けておくことが重要です

 

1+1=2は、簡単ですが証明するのは難しいですよね。

 

そういうことは、簿記もあてはまるのです。

 

結論:独学でも点数を取れば受かる

 

勉強する前に絶対知っておくべきこと【3選】

・基礎は普遍的部分

・考え方によっては意外と難しい

・点数を取りに行く

 

このように、日商簿記3級は簿記特有のくせもあります。

 

ますたん
これらをしっかり考えたうえで、日商簿記3級の重要性をしっかり心に入れておきましょう♪

 

日商簿記3級が今後の勉強の土台になりますから、完璧に解いていきましょう。

 

つまり、基礎的な問題なら100点だけが合格くらいに思って勉強していきましょう。

 

では、以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-Accounting(会計), Bookkeeping(簿記), 日商簿記3級

© 2024 masutannblog