(Financial accounting) 財務会計 Accounting(会計) Bookkeeping(簿記)

簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】

 

 

簿記のノートを使う人もいます。

 

ますたん
一方で、簿記にノートはいらないという人もいるでしょう♪

 

取った方良いように感じるのに、なぜいらないと言われるのでしょうか。

 

結論

うまく取るのが難しいからです。

 

1.簿記にノートはいらない

簿記にノートはいらない

 

簿記にノートはいらないというのは、面倒だからという単純な理由ではありません。

 

一定の根拠があってノートを取らない人がある程度います♪
ますたん

 

ノートを取るのが良いのか、取らないのが良いのかは人によるところです。

 

ますたん
自分にとってノートがいるのかいらないのかを冷静に判断していきましょう♪

 

2.ノートを使っていけないわけではない

ノートを使っていけないわけではない

 

ノートを使わない方が絶対的に良いわけでもありません。

 

ノートを使うことにより、忘れていた部分をすぐに思い出せたり、自分のわからないところをメモできたりします。

 

少なからず自分にとって有益なノートを作成することが大切です。

 

客観的に誰しもがわかるように作成する必要はありません♪
ますたん

 

3.簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】

簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】

 

簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.取り方が難しい

取り方が難しい

 

先ずは、取り方が難しいです

 

簿記初学者の場合、どのようにノートを取れば良いのかが分かりません。

 

ますたん
考えてはみてみるもののなかなかうまくいかないことが多いです♪

 

仕訳やT勘定、財務諸表をノートに書くのはなかなか難しいと言えます。

 

逆にちょっとしたメモであればノートを作成するまでもないのです♪
ますたん

 

3-2.テキストに載っている

テキストに載っている

 

次に、テキストに載っているです

 

簿記のテキストには最低限必要なことはほとんど書いてあります。

 

ますたん
何よりテキストの内容を把握していかなくてはなりません♪

 

テキストに必要十分な記載がある以上、特に何も書かなくても問題ないと言えます。

 

授業中の場合は特に、ノートを書くことに集中してしまい、内容理解を疎かにしてしまう場合があるので注意しましょう♪
ますたん

 

3-3.問題を解くのが重要

問題を解くのが重要

 

最後に、問題を解くのが重要です

 

ノートを書くと、書くだけで満足してしまう場合もあります。

 

ますたん
また、何を書けば良いかに集中しすぎて、問題を解くのを疎かにしてしまうことも多いでしょう♪

 

簿記では問題を解いていかなくては、合格はできません。

 

他の勉強と異なり、電卓を使うことを忘れてはならないです♪
ますたん

 

結論:うまくとるのが難しい

 

簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】

・取り方が難しい

・テキストに載っている

・問題を解くのが重要

 

ノートをうまく活用できる場合には、使うことも有益です。

 

ますたん
ただし、ノートを使うことで意識が分散されてしまう場合には、ノートを使うのはやめましょう♪

 

ノートを使うのであれば、自分が分からない部分を後から見返してわかるようにて書いておくのが大切です。

 

では今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-(Financial accounting) 財務会計, Accounting(会計), Bookkeeping(簿記)
-, ,

© 2024 masutannblog