簿記のノートを使う人もいます。
取った方良いように感じるのに、なぜいらないと言われるのでしょうか。
結論
うまく取るのが難しいからです。
1.簿記にノートはいらない
簿記にノートはいらないというのは、面倒だからという単純な理由ではありません。
ノートを取るのが良いのか、取らないのが良いのかは人によるところです。
2.ノートを使っていけないわけではない
ノートを使わない方が絶対的に良いわけでもありません。
ノートを使うことにより、忘れていた部分をすぐに思い出せたり、自分のわからないところをメモできたりします。
少なからず自分にとって有益なノートを作成することが大切です。
3.簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】
簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】は、以下の通りです。
3-1.取り方が難しい
先ずは、取り方が難しいです
簿記初学者の場合、どのようにノートを取れば良いのかが分かりません。
仕訳やT勘定、財務諸表をノートに書くのはなかなか難しいと言えます。
3-2.テキストに載っている
次に、テキストに載っているです
簿記のテキストには最低限必要なことはほとんど書いてあります。
テキストに必要十分な記載がある以上、特に何も書かなくても問題ないと言えます。
3-3.問題を解くのが重要
最後に、問題を解くのが重要です
ノートを書くと、書くだけで満足してしまう場合もあります。
簿記では問題を解いていかなくては、合格はできません。
結論:うまくとるのが難しい
簿記にノートはいらないと言われる理由【3選】
・取り方が難しい
・テキストに載っている
・問題を解くのが重要
ノートをうまく活用できる場合には、使うことも有益です。
ノートを使うのであれば、自分が分からない部分を後から見返してわかるようにて書いておくのが大切です。
では今回は以上です♪
ご視聴ありがとうございました(^^)/