Think(考える)

勉強しても成績が上がらない時に考えること【3選】

 

 

勉強をせずに成績が落ち込んでしまう方は普通です。

 

ますたん
初めから勉強をしていない場合には成績は上がりません♪

 

問題なのは勉強しているのにも関わらず成績が上がらない状況です。

 

結論

結論から言えば、成績を考えながら勉強をする必要があります。

 

1.成績が上がらない状況

成績が上がらない状況

 

勉強をしているのに成績が上がらないと言っても一概には言えません。

 

なぜなら、どの程度勉強しているかわからないからです♪
ますたん

 

さほど勉強していないのにも関わらず成績が上がらないと悩んでいる場合には勉強をする以外方法はありません。

 

問題となるのは限界まで勉強をしていると感じている状況で成績が上がらない場合です。

 

2.気持ちが滅入ってしまう

気持ちが滅入ってしまう

 

限界まで勉強をしていて疲れている状況なのにも関わらず成績すら伸びなければ気持ちが滅入ってしまいます。

 

ますたん
単純に努力をしているのにも関わらず、自分より勉強をしていない人の方が成績が良いかもしれないからです♪

 

そんなに勉強をしているんだと評価してくれる人はそう多くはありません。

 

逆に勉強をしているのになんで成績が取れないんだと考えるのが通常かもしれません♪
ますたん

 

成績が伸びないからと言って勉強が無駄になることもなく、人としては成長していけるので焦ることはないでしょう。

 

だからといって成績が伸びなくても良いわけではないので対策は講じていくべきです。

 

3.勉強しても成績が上がらない時に考えること【3選】

勉強しても成績が上がらない時に考えること【3選】

 

勉強しても成績が上がらない時に考えること【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.点数のみか

点数のみか

 

先ずは、点数のみかです

 

ますたん
成績の付け方が点数だけなのか考えてみましょう♪

 

態度まで成績に入るのであれば、必死が伝わっていないかもしれません。

 

相手も人間なので必死に勉強をしている人の評価は必然的に高くなります。

 

点数だけで評価される場合には、自分は本当に点数を取りに行ってるのか再確認してみましょう。

 

知識をただ詰め込むのと、出題される可能性のある勉強をしていくのは意味が異なります♪
ますたん

 

3-2.質問する

質問する

 

次に、質問するです

 

勉強は主観的に行いがちなので他の人に質問してみると良いでしょう。

 

ますたん
講師がいる場合には、講師に質問すると効果的です♪

 

他にも成績優秀者が何をしているのか、自分に何が足りないのかを客観的に判断してもらうことも有効と言えます。

 

学校などの場合には採点してくれる人に直接質問できるので、とても良い情報を得られる可能性もあるでしょう♪
ますたん

 

3-3.知っていれば解ける

知っていれば解ける

 

最後に、知っていれば解けるです

 

知っていれば解ける問題と知っていても解けない問題があります。

 

ますたん
知っていれば解ける問題は単純な暗記でも対応可能でしょう♪

 

ただし、知っていても解けない、ないし間違いやすいような問題は、問題演習を通じて特訓を積まなければなりません。

 

思っているよりも自分が知っている知識を表現するのは難しい技術なのです。

 

結論:焦らず一歩ずつ

 

勉強しても成績が上がらない時に考えること【3選】

・点数のみか

・質問する

・知っていれば解ける

 

もっと引いて考えてみれば勉強をして悩んだ数だけ人間が成長します。

 

なぜなら、うまくいかないので悩んでいる内に様々な考えが身に付き寛容になっていけるのです♪
ますたん

 

忍耐力のある人の寛容さは人として最強かもしれません。

 

ますたん
改善をしつつも、悩みすぎずコツコツと勉強を継続していきましょう♪

 

では今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-Think(考える)
-,

© 2024 masutannblog