Accounting(会計) Bookkeeping(簿記)

日商簿記1級における本支店会計のポイント【3選】

 

 

ますたん
日商簿記1級において、本支店会計は合否を分けることもあります♪

 

ポイントを押さえていかなければなりません。

 

基礎的な部分だけでも解けるようになっておきましょう♪
ますたん

 

結論

背景をとらえるです。

 

1.日商簿記1級における本支店会計とは

日商簿記1級における本支店会計とは

 

日商簿記1級では、本支店会計が出題されます。

 

ますたん
一方で、その内容は奥が深いです♪

 

在外支店が出題されることも多く、注意していかなければなりません。

 

出題されれば、足切りを考えると部分的には必ず解けなくてはならないからです。

 

2.本支店会計は苦手な人が多い

本支店会計は苦手な人が多い

 

本支店会計は、出題頻度があまり高くありません。

 

相対的に重要性は低くなるので、苦手な人は多いです♪
ますたん

 

ですが、もし出題されてしまえば全く解けないこともあります。

 

ますたん
不合格が確定してしまうので、解けるようになっておきましょう♪

 

3.日商簿記1級における本支店会計のポイント【3選】

日商簿記1級における本支店会計のポイント【3選】

 

日商簿記1級における本支店会計のポイント【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.内部利益

内部利益

 

先ずは、内部利益です

 

本支店間の取引は、内部取引であり相殺させなければなりません。

 

例えば、利益を乗せて支店に商品を販売した場合、本来利益は出ていません。

 

なぜなら、本店から支店に商品が移動しただけだからです。

 

そのため内部利益は、控除したり戻し入れたりする必要があります♪
ますたん

 

3-2.外部と内部

外部と内部

 

次に、外部と内部です

 

ますたん
後T/Bなのか、財務諸表なのかで話は変わります♪

 

なぜなら、外部に公表する財務諸表では、内部利益を考慮する必要があるからです。

 

また、在外支店の場合換算するだけなのか、どの程度処理が必要なのかは要注意と言えます。

 

問題の難易度は、大きく変わってくるからです。

 

3-3.換算レート

換算レート

 

最後に、換算レートです

 

日商簿記1級で出題される本支店会計は、在外支店がメインになります。

 

一方で換算レートは、覚えていなければ解けません♪
ますたん

 

貨幣性項目と非貨幣性項目に分けて考えていくのがポイントです。

 

ますたん
ややこしく感じますが指示に従えば良いので、そこまで難しくありません♪

 

結論:背景をとらえる

 

日商簿記1級における本支店会計のポイント【3選】

・内部利益

・外部と内部

・換算レート

 

簿記は、基本的に会計処理を覚えていくのが楽です♪
ますたん

 

ですが、在外支店を含む本支店会計は重い論点であり、暗記だけで乗り切るのは難しくなります。

 

ますたん
会計処理の背景を捉えながら、学習を進めていくのがポイントです♪

 

では今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-Accounting(会計), Bookkeeping(簿記)
-,

© 2024 masutannblog