ブログを書くにあたって、自分の得意分野で勝負することはとても大切です。
ですが、自分のブログが他のブログを書いてるの方との比較において、どのような分野で記事を書いていくかは、考慮すべき事項です
全ての方へ向けた記事は抽象的になりやすく、具体性に欠けてしまう可能性もあるからです
ですから、マーケティングの概念である、STPを考えながら記事を書いていくことで、とても有用な記事を作成することが出来ます。
記事内容
・STPとは何か
・ブログでその知識をどう活用するのか
STPを深く理解するよりも、考え方としてブログへ反映されることを、意識されてみて下さい。
1.STPとは
マーケティングにおけるSTPとは、以下の3種類です。
セグメンテーション(Segmentation)
セグメンテーションは、細分化することです。
・どれくらいの年齢層の方
・男性or女性
・何をしている方
これ等の他にも何らかを基準として細分化することを言います。
ターゲティング (Targeting)
ターゲティングとは、どのような市場でいくのか決めることです。
・ひとつの市場に絞るのか
・どこでも売れそうな製品にするのか
・製品を違う市場に売り込んでみるのか
ポジショニング(Positioning)
ポジショニングとは、市場を決めた後、自社製品のポジションを決めることを言います。
車を売っていると仮定した場合
・スピード
・安全性
・快適さ
他社よりもどのようなことを売りにしていくのかなどを決めます。
2.STPのブログへの活用
ブログにおいてもこれは同じことが言えます。
STPを正しく把握して、どのような方に向けてブログを書いていくのか考えるだけで、格段に読みやすい文章になります。
是非、以下のことを意識してみて下さい。
2-1. セグメンテーション(Segmentation)
先ず、セグメンテーションです
ブログにおいてはどのような方に、自分が記事を書いていくのか想定していく必要があります。
その最初として、前述しましたが、このようなことを意識する必要があります。
・どれくらいの年齢層の方
・男性or女性
・何をしている方
明確に決めておく方が書きやすいですし、読むほうも自分にあった記事を探して読むので、その方々へメッセージとして届くように細分して考えましょう。
2-2. ターゲティング (Targeting)
次に、ターゲティングです
ブログでは、記事が商品ですから、その細分化した方々へ、どのような分野の記事を書いていくのか決めましょう。
・雑記ブログ
・特化型ブログ
・分野を組み合わせたブログ
このようも、ブログにおける市場は分野にあたり、それは無数にあります。
その無数にある分野のひとつないし組み合わせなどを決定しましょう。
2-3. ポジショニング(Positioning)
最後に、ポジショニングです
ポジショニングでは、決めたブログの分野においてどのような価値を見出していくのか決めていきます。
ですから、以下のようなことが考えられます。
・凝ったデザイン
・内容が専門的
・より簡単な説明
他にも様々なことが考えられますが、読んで貰う方へどのようにアプローチしたら良いかを考えていきましょう。
3.まとめ
このように、マーケティングにおけるSTPはブログへも活用していくことが出来ます。
ここで重要なのが、主観ではなく客観的に決めるということです
参考記事:【俯瞰】客観と主観の違いと物事の見方
あくまでも見てくれる方々は、パソコンやタブレットの向こう側に居る方です。
ですから、その方々がどのように思うかを常に考えて、決めていくことを忘れないようにしていきましょう。
では、今回は以上です♪
ご視聴ありがとございました(^^)/