Accounting(会計) Bookkeeping(簿記) 日商簿記2級 日商簿記3級

簿記の売掛金において仕訳をするポイント【3選】

 

 

ますたん
簿記においては売掛金が度々登場します♪

 

一般的にはあまり耳にすることがない単語かもしれません。

 

どのように仕訳する必要があるのか理解しておかなければなりません♪
ますたん

 

結論

現金のところが一時売掛金になるです。

 

1.簿記における売掛金

簿記における売掛金

 

簿記においては売掛金は級に関わらず登場します。

 

基本的な勘定科目過ぎて特筆して学んでいくことはあまり多くありません。

 

頻繁に目にするので、理解しておかないと大変です。

 

ますたん
しっかり仕訳できるようになっておく必要があります♪

 

2.仕訳以外でも理解しておく

仕訳以外でも理解しておく

 

仕訳が簿記の基本ですが、T勘定もあることを忘れてはなりません♪
ますたん

 

意味は同じですが、出題方法により異なります。

 

ますたん
どちらのケースにおいても貸借間違わないように注意していきましょう♪

 

貸借を間違えるほど勿体ないことはないと言えます。

 

3.簿記の売掛金において仕訳をするポイント【3選】

簿記の売掛金において仕訳をするポイント【3選】

 

簿記の売掛金において仕訳をするポイント【3選】は、以下の通りです。

 

3-1.商品売買

商品売買

 

先ずは、商品売買です

 

売掛金は基本的に商品売買の時に利用する勘定科目になります。

 

会社により商品が異なるので、注意しておかなければなりません♪
ますたん

 

また、商品以外の場合には未払金を利用します。

 

ますたん
会社によって同じものでも捉え方が異なる場合もあるので、気をつけましょう♪

 

3-2.後払い

後払い

 

次に、後払いです

 

売掛金は、商品を売った際における後払いになります。

 

未だ現金などを受け取っていません。

 

基礎的な仕訳を覚えている人は現金で処理することが多く、売掛金が登場して混乱することも有ります。

 

現金なのか売り掛けているのか問題文をよく読んでおきましょう♪
ますたん

 

3-3.借方で増える

借方で増える

 

最後に、借方で増えるです

 

売掛金は資産であり、簿記の5大要素や仕訳の8分類により、借方で増えます。

 

ますたん
つまり、売掛金を現金で回収した時には貸方で消さなければなりません♪

 

借方で増えると覚えておけば、自然と消すときには貸方と分かります。

 

簡単に覚えておくのが、忘れないようにするポイントです♪
ますたん

 

結論:現金のところが一時売掛金になる

 

簿記の売掛金において仕訳をするポイント【3選】

・商品売買

・後払い

・借方で増える

 

ますたん
簿記の売掛金の処理は難しいものではありません♪

 

ですが、商品が分かっていないと間違えてしまうことも有ります。

 

問題文をよく読んで間違わないように練習していきましょう♪
ますたん

 

では、今回は以上です♪

ご視聴ありがとうございました(^^)/

スポンサーリンク

-Accounting(会計), Bookkeeping(簿記), 日商簿記2級, 日商簿記3級
-, , ,

© 2024 masutannblog